原付(50cc)埼玉のツーリング・おすすめ穴場スポット5選

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

原付 life
スポンサーリンク

原付ならではのツーリングスポットを埼玉県民ライダーが紹介します。

埼玉ならではのツーリングスポットは各所ありますが、何せ原付は坂が登らない!!故に、坂道をあまり気にしないでのんびりツーリングできる観光スポットに焦点をあてました

原付2種ですが、長旅や節約に対する情報をまとめています↓

狙い目は丘陵が多い越生、ときがわ、東松山、嵐山周辺がよい

埼玉のツーリングというと秩父を思い浮かべる人も多いと思いまが、299号は50ccで登るにはちときつい。(登ったけど)。50CCで秩父方面に行くなら、小川町から長瀞経由が行き。帰りは秩父で299号で下って飯能がおすすめです。

 

丘陵(きゅうりょう)とは、なだらかな起伏や小山(丘)の続く地形です。丘陵が多いエリア。越生、ときがわ、東松山、嵐山あたりがおすすめです。

 

地図をみるとわかりますが、その周辺は「田舎」なので、交通量が少ない割に長い道路があり、自然も多く、適度なアップダウンがあるのでまさに原付が走るにはうってつけ。(不意のネズミ取りにご用心^^;)

 

しかも穴場の無料スポットもあるし、地元の人が愛するグルメもあるんですよ。では、私が実際走って見た場所を紹介してきましょう!

 

 

【越生】の黒山三滝へのアクセス・無料駐車場は?

埼玉ツーリングと言ってもどこからのアクセスかわからないので、埼玉の観光スポットである川越からスタートにしますね。本丸御殿周辺は、博物館や美術館など無料で原付を停めて楽しめる場所もありますよ。そこから黒山三滝を目指してみて下さい。

 

黒山三滝は 越辺川(おっぺがわ)支流の三滝川に落ちる上下二段の男滝(おだき)、女滝(めだき)の2つと、やや下流の天狗滝の3つを指します。

途中バイクが停めれる駐車場があるけどそこは無視して入り口からちょっと入ると無料駐車場がありますよ

歩くのが面倒な人はもっと近くに有料500円の駐車場も。

登山道みたいな横にこんなスペースが・・・これが有料駐車場です^^:

ハイキングコースが隣接しているし、岩場を登る箇所もいけるのでプチ登山気分も味わえます。

 

ここへのアクセスの一例を紹介します。

最短距離だと254号などがあがるけど交通量が多いです。自動車用。ということで・・・智光山公園や高麗神社も観光スポットだし、このコースは原付で走るのが比較的楽です。

大体川越から越生まで1時間ちょいです。

 

 

【ときがわ】昭和レトロな温泉銭湯・玉川温泉の効能は?

黒山3滝から30分弱でいけるのが玉川温泉。

トロトロのお湯はスーパー銭湯では味わえない泉質。効能は不眠症、うつ、神経症、筋肉痛、冷え性、関節のこわばり、うちみなど温泉ならではのものや、精神的なものまであります。

館内も昭和っぽくて見てて楽しいですよ。

料金は通所営業では土日850円でちょっと高めだけど、朝割夜割があります。(とは言っても原付の走る時間帯じゃないけど・・・)

 

 

【東松山】地球観測センターのアクセス・原付で大丈夫?

玉川温泉から20分程度で行けるのが地球観測センター・無料です。地球観測の専門施設。地球の環境状態を、人工衛星から観測するリモートセンシング技術の確立・発展のため設立されました。

 

アクセスは山の中みたいな感じで面白い。急な上り坂だけど、ほとんど車もこないから原付でもヒルクライムが楽しめますよ

入り口で受付をすると中に入れます。館内は宇宙っぽいので一度見てみるのもいいかも。

 

【東松山】平和資料館の展望台が眺めがいい!

地球観測センターからすぐ近く。無料です。ここも穴場ですね。平和資料館(埼玉ピースミュージアム)は戦争の悲惨さを風化させず、平和な社会の発展に寄与することを目的につくられました。

 

なんと言っても施設がキレイ。広い。昭和初期から終戦までの展示物や資料。他にも関東が一望できる約40mの高さの展望塔があります。

 

【深谷】埼玉県農林公園とうどん・熊谷市の美舟食堂

ピースミュージアムから30分ほど離れたところにある農林公園もおすすめ。農業や自然に関する情報や多彩な植物が見られます。敷地内にはグルメもあり。


公園内にあるうどん屋さん「咲楽屋」が人気だけど、個人的には農林公園を直線で15分ぐらい進むとある美舟食堂がコスパが良い

滅茶苦茶ローカルな食堂。年配の夫婦で切り盛り。定食ものが充実。しかも安い。野菜も多い。バランスよし。アジフライ定食580円をいただきました。

如何でしたか?原付で行く埼玉原付旅。

今回紹介したのは、それぞれのスポットが10分から30分ぐらいで繋がっているエリアです。自分好みで選んでふらっとグルメも楽しみ、最後は温泉に入って帰路につく。原付旅ならではの楽しみ方ですね。

スポンサードリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました